新入生の皆さん入学おめでとうございます!
京都着物企画は、若者に日本の伝統文化の魅力を広めたいという思いのもと活動を行う、京都大学の学生団体です。 毎年様々な伝統文化をテーマとしたイベントを企画・運営しています。
ここで私たちが行った主なイベントを2つ紹介します!
【着物ファッションショー】
着物ファッションショーは京都着物企画が毎年
行っている最も大きなイベントです。企画から運営まで全て私たちが行います!着物集めやモデルさん(関西の学生が務めます)集めなど、大変なこともありますが、とてもやりがいのあるイベントです!!
昨年のファッションショーは平安神宮で行い、およそ1000人の方々に見ていただきました!
【着付け塾】
毎年夏に浴衣、秋に着物の着付け塾を行っています!少しでも多くの若者に着物を身近に感じてもらえるように、着付け方や作法を教えています。
他にも今まで着物ギャラリーやおせち料理教室などを行いました!
さらに十二単の体験やお茶の淹れ方の勉強会などもあり、日本の伝統文化にふれる機会がたくさんあります!
また、新しいイベントを考える機会も多く設けているので、あなたがやりたいと思っているイベントが実現するかもしれません!!
普段はアットホームな雰囲気でイベントに向けた話し合いをしています(^o^)
イベントの企画・運営に興味がある方、日本の伝統文化に興味がある方は是非京都着物企画へ!!
さらに、イベントの運営にはパソコンやデザインのスキルがとても役に立ちます!
「パソコンやデザインが得意でどこかでそれを活かしたい!」と思っている方も是非京都着物企画へ!!
以下の日程で新歓をやっているので是非お越しください!!
4月3日 花見
9,10,17日 着物散策
11,13,18日 ランチ説明会
11,18日 見学
自分のサークル・部活を紹介したい方、まだまだ募集中です!
気軽にSENSE KYOTOを利用して新歓してくださいね〜
詳しくはこちら↓
【新歓応援企画】『あなたの記事載せます!』
部活、サークルの紹介をしたい方、大募集〜!
メールしていただいた方、全員の記事をSENSE KYOTOのホームページに載せます!
・形式は自由!なんでもOK!
・ツイッター、フェイスブックで簡単に拡散!
・文字数制限ないから熱く語れます!ビラや新歓雑誌よりも詳しく書けます!
・サイト訪問者は累計50万人!!たくさんの人に見てもらえます☆
締め切りは【2016年4月30日】です!
⚪︎記事のタイトル
⚪︎見出し画像1枚(その他に文中にも入れたい画像があれば複数枚可)
⚪︎本文
⚪︎掲載を始めたい日時
を添えて以下のアドレスに送ってください!
sense.27.sense@gmail.com
その後確認が終わり次第、記事を公開いたします!
京大のセンス、ぎゅっと。SENSE KYOTO