京都大学では第二外国語に様々な言語が選択できます。スペイン語、ロシア語、はたまたアラビア語まで…。しかし、やはり第二外国語で一番人気といえば「中国語」!圧倒的単位の取り易さで人気の中国語ですが、単位というより、もはや中国語が好きになりすぎて、音楽PV作ってしまった京大生がいるようです。しかもこの方、なんと京都大学総長賞まで受賞してしまう、すごい人なんです。今回は、そんな京大生をご紹介!
経済学部
【世界一】「真のゲーマー」京大OB坂下さんに聞いた
標準「ゲーマー」。
この言葉を見て思うかもしれません。単なるオタクじゃん!コミュニケーション取れないよね。あんま近づきたくない…しかしそんなイメージは少し古いのかもしれません。最近のゲーマーはスタイリッシュでカッコイイ存在であるとも言えるのです。今回は、大学在学中にオンラインゲームで世界一となった、京大OB坂下拓也さんにインタビューしました!
現在就職活動中の方も必見です!
【ついにきた】京大工学部男子の「生態」10選
標準京大工学部男子。将来ちやほやされるであろう(と信じたい)この肩書き。しかし学生のうちは逆に悩まされている人も多いことをご存知でしょうか。知らぬ間についていたマイナスイメージ。何が本当で何が誤解なのか。今回は工学部のリアルをお伝えします!
【Chot☆Better創設者】Wantedly CEO仲暁子さんが京大生に送ったメッセージ
標準【あまりに辛い】京大法学部生が思わず共感できる「試験期間あるある」10選
標準京都大法学部、通称あほう学部。名前の由来は「アホみたいに勉強」するからだとか。そんな京大法学部が試験期間に遭遇する辛酸を、現役京大法学部生がご紹介します!
【経済ゼミ】学びを社会に。京大生が京都北山の商店街のプロモーション活動
標準京大経済のゼミが熱い。今回は、京都北山商店街のプロモーションを行う若林ゼミの活動をご紹介します。京大経済学部って、こういうことしてるんです。ちょっとのぞいてみてください。
【京大卒】グラビアアイドルに迫る!
標準みなさんは京大出身のグラビアアイドルが存在していることをご存知だろうか?最近テレビのバラエティーに出演を果たすなど、徐々に注目度を高めてきているのが「紫野レイ」さんである。